忍者ブログ
テキトーな主婦によるテキトーなブログ
[103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 pure.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ”ビリーズブートキャンプ”でさえ結局買わなかったのに,昨年の暮れごろテレビで見てどうしても欲しくなり,
早速ネットで注文してゲットした”ビュアミネラル”。

肌の弱い私は,”天然ミネラル”という言葉にかなり惹かれてしまいました。

でも,あれれ?何か違う……?
後に私が欲しかったのは”ベアミネラル”だったことが判明orz

ベアミネラル”と”ピュアミネラル”というややこしい名前,
おまけに同じような時間にテレビで流れてて

間違えて購入してしまったのが私だけとは思えません。

ちゃんと調べてから買うべきでした

しかし,返品するのもめんどくさいので(それが狙い?),
そのまま使用し続けています。

ネットで2つの違いを調べてみたら,
ピュアミネラル”のほうが粉が固まっているので

飛び散りにくく使いやすいみたいです。

でも,仕上がりは”ベアミネラル”より粉っぽいらしい。

―――まぁ,あんまり外出しないし,その点は目をつぶろう。

結果的には間違えてよかったのかどうかは,
やはり”ベアミネラル”を使ってみなければ何とも言えないけど

なくなったときにどちらを買うか……う~ん,悩みます

 

PR

hana1.jpg












一昨日,友人の息子さんの高校合格のお祝いにと,
品物と一緒に送った手作りのブーケ。

 

 

 

昨年の夏に食べたトウモロコシの皮で作りました。

花の中央の玉は,100円ショップの造花を分解して再利用。

 

 

お祝いなのにすご~く地味なお花になってしまったけど,
気持ちだけはこもってますのでお許しを


alice.jpg




















3月上旬に近所で開かれた地域文化祭に,
今年はカリグラフィーで出品しようと思って途中まで頑張ったのに時間切れで断念。

急に思い立ったため,
締め切りまで1週間しかなかったのが原因です。

ヘタながら文字は書けたのに,
下の部分に挿絵風にかくつもりだった”ホワイトラビット”
がきちんと描けずにとても残念。

とりあえずカードに下絵のラビット君をのせて,
あたかも完成したかのように撮ってみました。

もはや完成させる気力はありません

 

昨日,初めて深大寺のだるま市に行ってきました。
 

2008-03-04_d.jpg


だるまって皆同じ顔なのかと思っていたら,
店によって微妙に違うことにびっくり。

夫と2人ぐるぐる境内を何周も回って
やっと小さな500円のだるまさんを1つ買い,
そしてそのままお坊さんに目を入れていただきました。

夫がこの小さなだるまさんにどんな願をかけたのかはわかりませんが
(聞いても教えてくれません),
果たして無事満願成就して,右目にも目を入れていただけるでしょうか……   

        

thina.jpg













 娘2人といえども大きくなるとそれぞれ忙しくなり,
桃の節句だからといって取り立てて祝うということもなくなりました。

でもお雛様だけは毎年(2月下旬になってしまおうとも)飾っています。

そのお雛様をしまっている箱の中から毎年一緒に出して飾っているのが
たしか次女が幼稚園のときに作った写真のお雛様です。

なんだか見れば見るほどほのぼのした気持ちになるのです。

子供たちの小さいころの作品は
ほどんと写真に撮った後に処分しているのに,
これだけは毎年処分できずにます。

でも,こんなふうにとっておいて毎年ながめるというのも
子供の成長を実感できていいものだと思います


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
けろリーヌ
性別:
女性
趣味:
カリグラフィー,手芸・工作など浅く広く
自己紹介:
やや引きこもり気味の在宅ワーカーから2014年より外でも働くおばさんに変化。相変わらずの地味な日常を気の向くままに綴っています。
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]