忍者ブログ
テキトーな主婦によるテキトーなブログ
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日はスイーツ三昧でした

20130214_194722.JPG

20130214_192924.JPG

20130214_192404.JPG

20130214_192426.JPG

なーんて,全部娘が作ったんですが……


結局,私が作ったのはこれだけ

20130214_194942.JPG

   どこからか出てきたお菓子の包装紙を再利用。

   リボンの部分は同じ包装紙の裏側を利用しています。

   白いレース模様のテープは
   随分前に100円ショップで買ったネイルアート用のシールです。



少しは頑張ったことを
しばらく冷蔵庫に貼ってアピールしておきます


PR

20130206_165158.JPG

ちょっとしたお礼にミニカードを添えて


昨年の真夏に娘が我が家に連れてきて
どうなることかと思ったクリスマスローズが忘れた頃に咲きました。

20130211_111752.JPG

ねえ,ねえ,せっかく咲いたのにそんなにうつむかないでよお,

20130211_HANA.jpg

と,下からのぞくとこんなお顔でした


蕾がたくさんついているので
これからしばらく楽しめそうです



次回のカリグラフィーサークルの学習会用のサンプルを作ってみました。

20130211_112936.JPG

20130211_112948.JPG


20130211_112908.JPG


20130211_113016.JPG


サークルメンバーのお一人から
エコバックにカリグラフィーマーカーで文字を書くという
素敵なアイデアをいただいたので
そこからいろいろアレンジしてみた次第です。

バックやポーチはすべてセリア(100円ショップ)で購入したものです。

アイデア次第でもっといろいろ楽しめそうですね



■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ 


先日,たまたまテレビで見て
これはと思い,行ってきました。


20130211_112536.JPG


ピンボケ写真でごめんなさい

廃品,廃材を使った作品というところに惹かれて行ったのですが
かわいい動物たちがいっぱいで
廃材好き(?)な私としては
広い工房があれば私も作ってみたい!と思いました。

壁にはプラスチックのスプーンや歯ブラシなどで作られた
カラフルで愛らしいヤモリたちがいっぱいいて(エレベーター内にも!)
思わず笑みがこぼれました。

”うれしたのし今日このごろ いきものワールド富田菜摘展”
3月3日まで
新宿の佐藤美術館で開催中です。




 
日本を代表する人形アニメーター真賀里文子さんの講演会に行ってきました。
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1356584625704/files/tushin1301.pdf

作品を作られる上でのご苦労や
後に続く若いクリエイターたちへのメッセージなど
身振り手振りの気さくなお話しぶりにどんどんと引き込まれていきました。

お話の後にはお人形たちを撮影する時間をとってくださり
さらに感激

前に出ていき
がっつりと「くまの子ウーフ」の出演者たちを撮らせていただきました。


20130126_154744.JPG

かわいいだけでなく
関節が動いて細かい動きができるんですからすごいです。

皮膚?は上質のウールでできているそうで
”上質”だと”保ち”がいいのだとか。

前列の小さい子たちは,
小さなセットに合わせて作られたものだそうです。

1個欲しいぐらい


またパワーをいただきました


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
けろリーヌ
性別:
女性
趣味:
カリグラフィー,手芸・工作など浅く広く
自己紹介:
やや引きこもり気味の在宅ワーカーから2014年より外でも働くおばさんに変化。相変わらずの地味な日常を気の向くままに綴っています。
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]