忍者ブログ
テキトーな主婦によるテキトーなブログ
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シクラメンは毎回枯らしてしまうのに
今年は現時点でまだ何とか花をつけてくれています。

20110216_hana1.jpg

底面給水にしたからかな?


20110216_hana2.jpg

そして,
マイベランダガーデン春の恒例フリージアの1番蕾も一気に伸びてきました。

さてさて,これは何色が咲くかしら。

一昨日降った残雪を眺めつつ
じんわりと春の訪れを感じています



PR
20110202_212825.JPG

昨年の秋から
夫に時々ゴルフの打ちっ放しに連れていってもらっています。

しかし,私の持ち物はこれだけ。

服装も体育の先生ような極めて地味な格好です。

クラブはずっと夫のものを借りていますし。

グローブが両手なのは,
最初グリップを素手で握ってかぶれてしまったから

1球打って3回素振りを繰り返し
最終的にはいつも大体60球ぐらい打って帰っています。

さすがに240回クラブを振ると
冬といえどもじんわり汗が。

バッティングセンターも好きなんですが
自分のペースで振れる分,ゴルフのほうが次の日のダメージは少ないかなと。

まあ,そんなに練習したところで
コースに出る気はさらさらないんですけどね・・・




我が家のベランダから見えた2月1日夕方(5時ごろ)の富士山。

20110201_fuji.jpg

そして,これが2月3日,先ほど撮った富士山。

20110203_165650.JPG


ちょうど太陽が富士山の真上に沈んだであろう昨日(2/2)は
曇っていて撮れず。   ぐやじぃ~





fimg_1296259428.png


読書らしい読書をしないまま数年を過ごしてしまい
”本を読みたい”から”本を読まなければ”に気持ちも変化し
昨日ようやく図書館(分館)にたどり着きました。

この歩いて5分の距離が何と遠かったことか。

そしたら,前回の貸出から余りにも年月が経ち
私のデータが完全に消去されていたのでありました・・・・・。

免許証を提示して再度貸出カードを作成し,
1回で最大20冊まで貸し出してもらえることを確認の上,
自信がないのでとりあえず2冊借りてみることに。


しかしながら,本はおもしろければおもしろいほど
一度読み出すと読みふけってしまうので
切り替えが大変だなあと。

仕事の合間に読むつもりが,読書の合間に仕事になってしまいそうだと
昨日借りた本をそろそろ読み終えそうな今思うのであります
(既にそうなっている)



寒さでますます出不精に拍車がかかってきたので
これはいかんとブーム再び?的にフラフープをここ数日回しております。


20110126_101424.JPG


意外とところどころ内側が隆起している太い方が重いせいか回しやすいです。

調子に乗って同じ方向にばかり回していると,
反対に回したときに全然回らなくて焦ったりしています

ただ難点は,これを回し始めるとトリたちがパニックになって
かごの中で大暴れすること 笑えるぐらいに怯えます。

なので,かごに覆いをかける夜8時以降じゃないとできないのであります



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
けろリーヌ
性別:
女性
趣味:
カリグラフィー,手芸・工作など浅く広く
自己紹介:
やや引きこもり気味の在宅ワーカーから2014年より外でも働くおばさんに変化。相変わらずの地味な日常を気の向くままに綴っています。
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]