忍者ブログ
テキトーな主婦によるテキトーなブログ
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年初めての衝撃。

写真の整理中,
20年前のちょっとだけ胸元の開いた写真を見つけたらなんと





fimg_1294368264.png


鎖骨どころか”あばら骨”も見えていた。
(いやいや,今も鎖骨ぐらいは見えますよ)

私にもそんな時代があったんだ。へぇ~。


結婚して10キロ太ったことを思い知った出来事でした



PR
明けましておめでとうございます。

今までどおりきまぐれな更新ではございましょうが
本年もどうぞよろしくお願いいたします


20101227_nenga3.jpg


20101227_nenga1.jpg


カリグラフィーも今までどおりぼちぼち書いてまいる所存でございます




年賀状も終わったのでパソコン周りもちょっとお片づけ。

ついでにキーボードを逆さまにしてみたら
たくさんのほこりやゴミが出てびっくり

その後布でふいてたら,すっきりぴかぴかに


20101228_111030.JPG


こんなにきれになりました
(分かりにくい?)

ノートパソコンにわざわざこのキーボードをつないで仕事をしてます。

年季が入って,キーの文字が消えてるところもあるけど
これじゃなきゃ仕事ができないぐらい大事な相棒なのです。


ああ,これでいい年を迎えられそう・・・・・・・って
いや,いや,やっぱりこれがなきゃ正月は来ないでしょう↓


20101229_110958.JPG

夫の実家から届いたおもち

これで本当の意味で正月が迎えられる。

ありがたや~







我ながらここのところまめに更新してますな。

年末の忙しさからの現実逃避も少し入ってるかも。

今日もこれから仕事の合間にシフォンケーキ(こればっかり)を焼かねば。


クリスマスイブでちょうど今年もあと1週間ということで
明日からはもっとまじめに暮れの懸案事項に取り組みます




何はともあれ,メリークリスマス!
(って,本当は明日言うべき言葉なのか?)



20101214_113140.JPG






2年振りにレンジフードの掃除をしました。

fimg_1292984252.png

前面を分解して中の羽の部分を取ったら,案の定すごいことに

以前何かのテレビで見たようにシンクにビニールを敷いて
重曹と石けん液なんかを入れたお湯の中につけ置きしてみました。

しかーし,そんなテレビで見たようにつるりと汚れが全て落ちるわけもなく
細かい羽の中に割り箸を突っ込んでドロドロをこそぎ取ること約2時間。

結局,分解から取付けまで3時間ほどかかり
作業が終わるともうお昼過ぎ。ふへ~。


なぜ羽と羽の間隔が人の指が入らないほど狭いのか

指さえ入れば,もっと楽に掃除ができるのに

おかげで指を何カ所か切ってしまった

後にだれかが掃除するということを無視した形状としか思えない

などと2時間羽と格闘しながら,ずっとそんなことを考えていました。




やはり換気扇は
シンプルな昔ながらの5枚羽のほうが断然洗いやすいですよね。

と言っても仕方ないけどさ





カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
けろリーヌ
性別:
女性
趣味:
カリグラフィー,手芸・工作など浅く広く
自己紹介:
やや引きこもり気味の在宅ワーカーから2014年より外でも働くおばさんに変化。相変わらずの地味な日常を気の向くままに綴っています。
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]