テキトーな主婦によるテキトーなブログ
初めて祖師谷商店街に行ってきました。
駅前(小田急”祖師ヶ谷大蔵駅”)から続く商店街で
予想していた以上の結構な人通りにちょっとびっくり。

で,いきなりミーハーですが”木梨サイクル”へ。

2階の”なごみ堂”は
木梨サイクルグッズも売っている落ち着いた感じの喫茶店でした。

そこで買ったもの。

キーホルダー@¥250なり↑

早速,夫の携帯につけられたストラップ↑
商品の前にあった説明によると
何でも木梨さんが3年使っても切れないほど丈夫なんだとか。
http://www.kinashi-cycle.com/item_detail/itemId,21/
(詳しくはこちらへ↑)
そこに惹かれて@¥2000で購入。
(ちなみに隣の狛犬は金比羅さんで買ったお守りです)
そして帰りに,成城にあるおいしいと評判のケーキ屋さん”マルメゾン”へ。

閑静な高級住宅街の中にあるおしゃれな店構え。
一見,ケーキ屋さんとは思えません。

もちろん中で喫茶もできるので
遅めのティータイムをさせていただきました。

お土産に買ったロールケーキ”ルーロー・バニーニ”も
それはそれは上品な甘さで大変おいしゅうございました。
うちから車で10分ぐらいのところでも
まだまだ未踏の地があるものです。
思いつきの近所の散策も
自分マップが少しずつ広がっていく感じがして嬉しいものですね
駅前(小田急”祖師ヶ谷大蔵駅”)から続く商店街で
予想していた以上の結構な人通りにちょっとびっくり。
で,いきなりミーハーですが”木梨サイクル”へ。
2階の”なごみ堂”は
木梨サイクルグッズも売っている落ち着いた感じの喫茶店でした。
そこで買ったもの。
キーホルダー@¥250なり↑
早速,夫の携帯につけられたストラップ↑
商品の前にあった説明によると
何でも木梨さんが3年使っても切れないほど丈夫なんだとか。
http://www.kinashi-cycle.com/item_detail/itemId,21/
(詳しくはこちらへ↑)
そこに惹かれて@¥2000で購入。
(ちなみに隣の狛犬は金比羅さんで買ったお守りです)
そして帰りに,成城にあるおいしいと評判のケーキ屋さん”マルメゾン”へ。
閑静な高級住宅街の中にあるおしゃれな店構え。
一見,ケーキ屋さんとは思えません。
もちろん中で喫茶もできるので
遅めのティータイムをさせていただきました。
お土産に買ったロールケーキ”ルーロー・バニーニ”も
それはそれは上品な甘さで大変おいしゅうございました。
うちから車で10分ぐらいのところでも
まだまだ未踏の地があるものです。
思いつきの近所の散策も
自分マップが少しずつ広がっていく感じがして嬉しいものですね

PR
最近なぜだか”無添くら寿司”に関するアクセスが多い。
TVか何かの影響ですかね。
ponzaemon.blog.shinobi.jp/Entry/273/ (前回の記事)
なので,調子に乗ってまた載せます。

これが7年ほど前に”ビッくらポン!”で当たったバスタオル。
もちろんこれがカプセルの中に入っていたわけじゃないですよ。
当たりの紙と交換でゲットしました。
今となってはレア物かしら?
TVか何かの影響ですかね。
ponzaemon.blog.shinobi.jp/Entry/273/ (前回の記事)
なので,調子に乗ってまた載せます。
これが7年ほど前に”ビッくらポン!”で当たったバスタオル。
もちろんこれがカプセルの中に入っていたわけじゃないですよ。
当たりの紙と交換でゲットしました。
今となってはレア物かしら?
