忍者ブログ
テキトーな主婦によるテキトーなブログ
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初めて祖師谷商店街に行ってきました。

駅前(小田急”祖師ヶ谷大蔵駅”)から続く商店街で
予想していた以上の結構な人通りにちょっとびっくり。


20101127_u.jpg


で,いきなりミーハーですが”木梨サイクル”へ。


20101127_160343.JPG


2階の”なごみ堂”は
木梨サイクルグッズも売っている落ち着いた感じの喫茶店でした。


20101127_nagomi.jpg


そこで買ったもの。

20101127_185520.JPG

キーホルダー@¥250なり↑


20101127_185422.JPG

早速,夫の携帯につけられたストラップ↑

商品の前にあった説明によると
何でも木梨さんが3年使っても切れないほど丈夫なんだとか。
http://www.kinashi-cycle.com/item_detail/itemId,21/
(詳しくはこちらへ↑)

そこに惹かれて@¥2000で購入。
(ちなみに隣の狛犬は金比羅さんで買ったお守りです)


そして帰りに,成城にあるおいしいと評判のケーキ屋さん”マルメゾン”へ。

20101127_mal2.jpg

閑静な高級住宅街の中にあるおしゃれな店構え。

一見,ケーキ屋さんとは思えません。

20101127_mal.jpg

もちろん中で喫茶もできるので
遅めのティータイムをさせていただきました。



20101127_190616.JPG

お土産に買ったロールケーキ”ルーロー・バニーニ”も
それはそれは上品な甘さで大変おいしゅうございました。


うちから車で10分ぐらいのところでも
まだまだ未踏の地があるものです。

思いつきの近所の散策も
自分マップが少しずつ広がっていく感じがして嬉しいものですね






PR
最近なぜだか”無添くら寿司”に関するアクセスが多い。

TVか何かの影響ですかね。

ponzaemon.blog.shinobi.jp/Entry/273/ (前回の記事)

なので,調子に乗ってまた載せます。


20101122_kura.jpg


これが7年ほど前に”ビッくらポン!”で当たったバスタオル。

もちろんこれがカプセルの中に入っていたわけじゃないですよ。

当たりの紙と交換でゲットしました。

今となってはレア物かしら?




fimg_1290218116.png





fimg_1290218573.png


ほわい?

一斉に生えかわり?

娘に爆笑される。


別に不自由はないからええか





この間,押し入れから出したイスの背面カバーです。


20101119_133820.JPG


高校時代(!)なんかのマフラーを表裏と3本つなぎ合わせてできています。

ハーマンミラーの”セラチェア”(いす)は
写真の座面のように全部がメッシュ状なので
冬はちょっと通気性が良すぎて寒いのです。

今はこの状態に座布団を敷いて仕事をしています。



これで背中もお尻もぽかぽかに


しかし,それはそれで眠くなる



高校時代からの付合いの親友が
英検準2級と2級の筆記にほぼ満点で合格したと聞きました。

何でも夏から繰り返し問題集を解いていたとか。

合格もすごいけど
こつこつと続けてきた努力がエラすぎる。

日々気ぜわしく過ぎゆく中,
何かを毎日のようにこつこつ続けることがいかに難しいか。

ましてやある程度手は離れたとはいえ,3人の子どもがいて
仕事もしている中での”こつこつ”はただただ尊敬の一言に尽きます。



彼女に大いに触発された私。

私もやったるでぇ~!!




・・・・・・・・・・・・・。


で,何しよう?



まずそこからかよ



2010-08-31_kero.jpg




カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
けろリーヌ
性別:
女性
趣味:
カリグラフィー,手芸・工作など浅く広く
自己紹介:
やや引きこもり気味の在宅ワーカーから2014年より外でも働くおばさんに変化。相変わらずの地味な日常を気の向くままに綴っています。
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]