忍者ブログ
テキトーな主婦によるテキトーなブログ
[54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと季節は早いですが11月と12月のカレンダーを書きました。

2010-08-03_144128.JPG

こちらは11月。

秋らしく茶系でまとめてみました。

2010-08-03_nov.jpg

葉っぱの部分は
包装紙,英字新聞,くちゃくちゃにした色画用紙をコラージュしています。


2010-08-03_144206.JPG


そしてこちらは12月。

金のラッカーを吹き付けたら少々だまになってしまいました

ツリーの部分は黒色の紙をコラージュしています。

金と黒だけを使ってシックなクリスマスをイメージしました。



それにしても
これだけ毎日暑いと早くこの季節にワープしたい気分になりますわ~




PR
先日近所のスーパで見つけ
”これはもうゲットするしかない!”と1人興奮して買ったシールです。


2010-07-25_111042.JPG


それにしても
ほぼ文鳥ばかりのシールなんて果たして売れるのだろうか?

でもかわいい。 かわいすぎる。






fimg_1280734758.png


でも,やっぱり本物にはかなわない




2010-07-30_094059.JPG


うだるような暑さの中,
ぐんぐん伸びてくるサンスベリアたち。

さすが多肉系植物。

夏はいきいきしてますな。

その元気を少し分けておくれ




今日は雨で太陽が見えないせいか
蒸し暑いながらも久しぶりに過ごしやすい一日です。

なので?またまたタンブラーの中身を書いてみました。

2010-07-29_143952.JPG

前回スクールで学んだマスキング手法を取り入れて
シンディ・ローパーの”Time After Time”の一説を
イタリック体で書いてみました。

手前にあるブラッシュライターというペンの水色と赤を混ぜて使用しています。


2010-07-27_115517.JPG

そして,こちらは先日書いたサマーカードです。

カリグラフィー用のインクではなくパイロットのインクを使用。

官製はがきだったので緊張し
結局7枚中2枚は失敗してしまいました。 あはは

”新しいはがきに交換するには1枚につき手数料が5円かかるんだぞ~”という
軽いプレッシャーが上達の条件になればいいんですけどね・・・。



= ※ = ※ = ※ = ※ = ※ = ※ = ※ =



話変わって
先日,夫が約48センチのヒラメと約20センチのカワハギを釣ってきたので
お刺身&潮汁にして食しました。

2ef4914e.JPG


あわただしくさばいたので何ともざっくりした盛りつけですな

小さいほうの皿は,
私がネットで調べながら悪戦苦闘の末にさばいたカワハギです。

見た目はともかく
それはそれは美味でございました。


しかし,
夏に魚をさばくのは生ゴミ収集日の前日に限りますな。

でないとニオイがたまりません





先日,100円ショップでかわいいテープを見つけました。

2010-07-24_110513.JPG

マスキングではなく普通のテープ?です。


試しに英文字のテープをすり下ろしにんにくが入っていた
小瓶に巻いてみました。

2010-07-27_115107.JPG

おお,ちょっとは小じゃれた雰囲気になったやないですくゎ。


で,何入れる?



2010-07-27_115224.JPG


ねぎですかい。
(脱力




◎ = ◎ = ◎ = ◎ = ◎ = ◎



しかし,それにしても毎日毎日,暑いですなあ。


fimg_1280201253.png  


灼熱のジャングルの中より
”暑中お見舞い申し上げます”と訴えているキョロちゃんでございます。
(マジで?)


熱中症にもご注意を




カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
けろリーヌ
性別:
女性
趣味:
カリグラフィー,手芸・工作など浅く広く
自己紹介:
やや引きこもり気味の在宅ワーカーから2014年より外でも働くおばさんに変化。相変わらずの地味な日常を気の向くままに綴っています。
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]