忍者ブログ
テキトーな主婦によるテキトーなブログ
[55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

fimg_1279944452.png





fimg_1279944940.png







fimg_1279945871.png



これなら洗濯に追われなくても済むのにな~




※ ・ ※ ・ ※ ・ ※ ・ ※

TVで高校野球西東京大会
準決勝 日大鶴ヶ丘×日大三校を観戦。

延長14回,6対5で日大鶴ヶ丘の勝利。

この炎天下,4時間超に及ぶ白熱した試合に力が入りました。

あ,また汗が。


PR
先日,暑い中久しぶりにバッティングセンターに行ってきました。

当たったり当たらなかったりしながらも
80キロコースで2セット50球分振りました。

そしたら,

fimg_1279775035.png



右手の人差し指のつけ根の皮がべろ~んとむけちゃいました


そして帰宅後。

fimg_1279775853.png


あり得ないほどの手の震えでお茶がなかなか飲めませんでした

マンガみたいで1人でちょっと笑ってしまいました。


当然今も筋肉痛で両腕が痛いです。

もう少し歳を考えろっちゅうことですな。 ちょっと反省




※ ● ※ ● ※ ● ※ ● ※


メモ~

余りの暑さにたまらず,一昨日よりエアコンの電源を入れる。

かれこれ2年振りのエアコンなり。




神戸にいたころはしょっちゅう食べに行っていた”無添くら寿司”。

最近,川崎にあることを知り,家族で時々行ったりしています。

安くて旨いのはもちろんのこと,5皿ごとにルーレットが回る”ビッくらポン!”
もお楽しみの1つです。

2010-07-18_160125.JPG


これらは,神戸に住んでたころに”ビッくらポン!”でゲットした寿司キャラクターたち。

”なんぼほど食うてるねん!!”と突っ込まれそうな数ですな。

これでもかぶったキャラは結構な数,フリマで売られていったのですよ。

ほかにもこのキャラの特大バスタオルも当たったことがあったなあ・・・・・・。

最近は新キャラが出てるみたいなので,
このキャラたちはもう入手不可能だったりするのかしら。


それにしても
こうして並べてみると,なんだかなつかしさがこみ上げてきましたわ



最近行き始めたカリグラフィースクールで作ったカードです。



2010-07-17_101246.JPG


2010-07-17_101322.JPG


マスキング液とカリグラフィーマーカーを使っています。

世の中にマスキング液ってものがあるとは知らなんだ。

おもしろい手法を教えてもらったので
時間があればほかにもいろいろ書いてみたいと思っています




チケットをゲットしたので,初めて目黒区美術館に行ってきました。

2010-07-11_15-33-36.JPG

絵に書に陶芸に工芸・・・と作家の多才ぶりに感嘆し,
時間を忘れてしばし魅入らせていただきました。

茶道の道具もいろいろ展示されていたせいか
着物を着たご婦人も多く目にしました。


そして帰り道。

目黒川にかかる”でんどう(田道)橋”の前に何やら丸い物体が。

2010-07-11_15-38-45.JPG

2010-07-11_15-38-58.JPG

前に回ると,何だ”てんとう虫”か。

これってまさか”でんどう橋”のダジャレ?


そして,橋を渡りきると今度は

2010-07-11_15-39-50.JPG

なぜか頭でっかちのカモ?が。


しかし,目黒川には水鳥の姿はどこにもなかったし。

2010-07-11_15-39-22.JPG

まるでバスクンを入れたような緑色・・・。

ヘドロのようなものもいろいろ浮いててちょっと残念でした。

あのカモもどき?は”水鳥が住む川になってほしい”という切なる願いだったのカモね。
(勝手な想像)




カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
けろリーヌ
性別:
女性
趣味:
カリグラフィー,手芸・工作など浅く広く
自己紹介:
やや引きこもり気味の在宅ワーカーから2014年より外でも働くおばさんに変化。相変わらずの地味な日常を気の向くままに綴っています。
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]