忍者ブログ
テキトーな主婦によるテキトーなブログ
[58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

習い終わってから1年以上も経過しているイタリック体を久々に書いてみたら
全く忘れていて焦った,焦った

思い出しながら何時間かの練習の末,
この間買ったばかりの木製のフレーム用に1枚書いてみました。

2010-06-01_152236.JPG

   ”人間とは葦にすぎない。
    自然界で最も弱いものだ。
    だが,人間は考える葦である。”  by ブレーズ・パスカル

               今回もNHKテレビテキスト”ギフト”5月号より引用


年々,新しいことがなかなか覚えられなくなってきた上に
忘れるのはびっくりするくらい速くなってきています。

やはり何事も時折こうして復習しなくてはいけませんね。

6月初日に思うことでありまする


 

PR
100均でフィルムを貼って防水できるラベルを見つけたので
早速ちょっと書いてみました。

別に実際何かに貼って使うわけじゃないけどね。


2010-05-26_102153.JPG


でも結局,必要なものにはマジックで書いちゃったりするから
かっこはよくても うちではあんまり出番はないかもね……

娘に頼まれて買ってきた”オリエンタルリリー”です。


2010-05-26_a.jpg

蕾の状態で買ってきて昨日そのうち1輪が満開に。

優雅で美しい姿に加え,気品高い香りがするのですが
余りの香りの強さにむせそうです。

やはり我が家の食卓向きの花ではないですね。

このニオイを嗅ぎながら煮付けなんて
とても食べられそうにないですもの。

これからまだ3輪も咲くだなんて,一体どうなるのでしょうか……。


      ◇ ◎ ◇ ◎ ◇ ◎ ◇ ◎ ◇ ◎ ◇


そして,本日の”だいちゃんの尾羽”です。

2010-05-26_102301.JPG

昨日の真ん中の古い羽が抜けてかんちゃんと色違い状態です。

2羽とも同じような抜け方をするところがおもしろいです。(当たり前か)

しかし,早く2羽とも生え替わってくれないと掃除が大変なんですよね





プチトマトの花が咲きました。

2010-05-25_135837.JPG

                    ”トマト愛子”
 


2010-05-25_d.jpg

        ”リコピーナレッド”(咲きかけです)



そしてこれは、
ただいま換羽真っ盛りのエビだいちゃんのしっぽです。

2010-05-25_a.jpg

中央の長い部分が古い羽で両脇の羽は生えかけみたいです。


こちらは新しい尾羽がちょっとだけ生えてきているかんちゃんです。

fimg_1274766769.png


ホント、咲いたり、抜けたり、生えたりと地味にせわしない我が家でございます


 

またまたスターバックスの”クリエイト ユア タンブラー”を使って
オリジナルタンブラー作りにトライしました。


2010-05-23_b.jpg

何度も試行錯誤を重ねてやっと納得がいくものが書けました。

しかし___

肝心のタンブラーに入れると、
何とも間延びしてかっこ悪かったんですよ、これが

狭い筒状のものに入れると文字が広がりすぎて
何だか分からなくなってしまうんですよね。 あ~残念。

でも、今回は珍しくあきらめずに
よ~しと奮起して再チャレンジ!

2010-05-23_a.jpg


コロンとしてかわいい”アンシャル体”でなるべく中心に書いてみました。

文章はスタバの紙袋に書かれていたものをそのまま引用し、
紙袋についていたスタンプ状のロゴマークもそのまま切り取って貼ってみました。

ちょっとはましになった気がします。(自己的満足)


今回のこの失敗で、平面と立体の字の見え方がいかに違うか、
大変勉強になった次第でございます


 

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
けろリーヌ
性別:
女性
趣味:
カリグラフィー,手芸・工作など浅く広く
自己紹介:
やや引きこもり気味の在宅ワーカーから2014年より外でも働くおばさんに変化。相変わらずの地味な日常を気の向くままに綴っています。
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]