忍者ブログ
テキトーな主婦によるテキトーなブログ
[61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

kandai.jpg


あのう、仕事したいのでそこどいていただけませんでしょうか・・・・・


PR

昨日、17年間(も)乗り続けた文字通りの”愛車”とお別れしました。



fimg_1269826919.png



前日は家族で感謝の気持ちを込めて洗車し、車内にも掃除機をかけて
気持ちの整理をつけたつもりだったのですが
いざ別れの段になるとやはり涙がこみ上げてきました。

我が家の歴史をすべて知っている車なんですから、当たり前ですよね。


でも、やるべきことはやって思い残すことなくしっかりお別れができたので
悔いはありません。   アリガトウ



。。。。。そして、ついに新しい車が我が家にやってきました

ハイブリット車ってなんかすごいですね。

信号待ちでブレーキかけたら、一々エンジンが止まるんですね。
燃費も前の車に比べるとすばらしくいいみたいだし
エコカーの意味を実感できました。

ほかにも走り出すとドアに自動的にロックがかかったり……って
こんなこととかはもっと以前から当たり前のことなのでしょうが
なんせ17年振りの新車なもので
いろいろと家族でいじくりまわしたりして
”ほほーっ!”なんて、まるで浦島太郎状態でした

初ドライブがてら高幡不動で交通安全のご祈祷もしていただき
悲喜こもごもの新旧交代劇は幕を下ろしたのでした


2010-03-28_155405.JPG

おまけ

ディーラーさんからいただいた花束です。

まさかの演出でとっても嬉しかったですわ 


 

娘たちの進路も決まり、卒業式も終わり、怒濤の日々をくぐり抜け
ようやっと日々少しずつ落ち着いてまいりました。


flower.jpg

卒業式でいただいた花をこうして愛でたりする余裕も生まれてきました

     それにしても部屋の中にピンク色があるっていいものですね。

          いつもグリーン中心なので何だか新鮮です。


a2d7f201.JPG

そしてベランダでもピンクの花が。

    今年も咲き始めてくれたフリージア。


4月の仕事の繁忙期突入までもう少しまったりと過ごしたいと思います


先週の火曜日には上野の東京国立博物館で”長谷川等伯展”を
昨日は東京国立近代美術館で”小野竹喬展”を鑑賞してきました。


2010_03_21.JPG

”長谷川等伯展”はすごい混雑ぶりで昼ごろに到着したときには既に
80分待ちでした

上野の特別展はどこもいつもいっぱいですな。 ぐったりしましたわ。


昨日行った”小野竹喬展”は土曜日にもかかわらずなぜかすんなり入れて
じっくりと鑑賞することができました。  
ちと陽気が良すぎてぐったりしましたが……


帰りに千鳥ヶ淵で早くも咲いた桜を発見!

2010-03-20_sakura.jpg

木肌からいきなり咲いているところが何ともおもしろいですね。

千鳥ヶ淵も来週ぐらいには花見客でものすごく混雑するんでしょうねえ


 

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
けろリーヌ
性別:
女性
趣味:
カリグラフィー,手芸・工作など浅く広く
自己紹介:
やや引きこもり気味の在宅ワーカーから2014年より外でも働くおばさんに変化。相変わらずの地味な日常を気の向くままに綴っています。
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]