忍者ブログ
テキトーな主婦によるテキトーなブログ
[63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今度こそは富士山の真上に太陽が沈むところを撮ろうと思っていたのに
連日夕方になると曇が出てきてまたもや撮れず

222a4f88.jpg

富士山の右側に沈む太陽。

2、3日前ならばっちりだったのかしら。

5ad199b7.JPG

続いて見ていると、
太陽が沈んだ後、雲が何だか面白い形になってきました。

右側の小さい雲はもしかして天使とか?

546edac3.jpg

そのうちめらめらと燃える富士山に。

まあ、こんなふうにいろいろと変化を楽しめたので
ダイヤモンド富士は次回に期待することにします


PR
fimg_1265268015.png




fimg_1265269807.png





fimg_1265269881.png



今日の教訓: 中途半端≒危険行為=自業自得







今年も夫の実家から庭でなった金柑が送られてきたので
今年は氷砂糖漬けにしてみることにしました。

2010-01-31_125306.JPG

漬けてから大体2週間ほどたったところ。

ネットで調べてみると一度火にかけてから漬ける方法もあったのですが
面倒くさいので今回はただそのまま漬けるだけの方法にトライしました。

金柑は喉にいいらしいので、
これに今流行のショウガをプラスしてお湯で割って飲むと
かなり体によさげなので今から楽しみですわ。

それにしても、いつごろ飲めるんかいな?


 

表参道にある”Tea-Tsu”というお店のお菓子をいただきました。

2010-01-31_090751.JPG

開けてみると

2010-01-31_091344.JPG

ん~、”創作抹茶洋菓子”というだけあってカテキン含有率がかなり高そうです。

こんな濃い緑色のサブレ(右上)なんて初めて見ましたし。

やはりどれもとても濃厚なお茶の味がしました。

毎日2リットルぐらい煎茶を淹れて飲んでいるであろうお茶好きの私にとっては
それはそれは至福のひとときでございました


2010-01-27_130302.JPG

お弁当の容器の底に現れたゆるキャラくん?

汗をかいて何を焦っているのかな。



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
けろリーヌ
性別:
女性
趣味:
カリグラフィー,手芸・工作など浅く広く
自己紹介:
やや引きこもり気味の在宅ワーカーから2014年より外でも働くおばさんに変化。相変わらずの地味な日常を気の向くままに綴っています。
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]