[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
関西に住んでいたころは 夏になると朝からジャンジャンとクマゼミの声ばかりで 余計暑さが増したような気がしたものだけど 東京に移り住んでからは ミンミンゼミ、アブラゼミ、ツクツクボウシ、ヒグラシetc.と 蝉の声もとてもバリエーション豊かな気がします。 とりわけヒグラシの切ない感じが好きです。 さて、我が家を訪れてくれたこちらはどなたかな? アブラゼミ? 無言(♀?)でしばし休息されておりました。 夏ももうすぐ終わりですね
探していた広口のインク瓶が新宿の小田急百貨店でやっと見つかりました。 セイラーの万年筆用のインクらしいのでカリグラフィーには向かないみたいですが とにかくビンが欲しかったので手に入ってよかったです。 こちらは夫がネットで購入してくれたインク瓶。 オブリックホルダー(変な形のペン)は入るけどフタが甘いので携帯はムリみたい。 あくまで見た目重視な感じですね。 道具はそろった、あとは腕だな・・・・・・
一昨日,お盆だし,と買ってみたお花(アスター)。 この暑さの中,切り花活力剤のおかげなのかまだ首も垂れず 美しく咲いてくれています。 むしろ人間のほうが暑さで首が垂れた上にあせもができています。 エアコンを入れてしまいそうな誘惑と日々戦っています。 (今年に入ってから一度もエアコン入れてません) ガンバレー自分たち!