[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この季節には毎日でも食べたいスイカやメロンですが 困るのが皮の処理なんですよね。 そこでうちでは こんなふうに土を入れたバケツに放り込んで よく混ぜ込んでから 皮が見えなくなるように土をかぶせて処理しています。 夏だと大体1週間もすると影も形もなくなってしまいます。 イッツミラクル 土のリサイクルにもなって一石二鳥かなと。 ただ、次々入れてしまうと処理しきれないので スイカやメロンは週1回くらいでいいかなと またまた財布にもエコですね
いつものように発作的に針と糸が持ちたくなって 勢いに任せて作った数々。 ホントはまだ未完成のものが多数あるんですが 本日はここまで。 20年以上前からあったリボンや 服を処分したときに外したレースやボタンなどを再利用してできた作品。 おお、これは 子供を産んだときに着ていた授乳用ネグリジェのレース部分やったなあ、 なんてしみじみしたりして
昨日、おとといヨドバシカメラから届いた”Wii Fit Resort”を 娘たちと盛り上がってやっていたら突然。。。。。 とテレビが真っ黒に。 何をどうやっても映りません。 どうやら完全に壊れてしまったようです。 購入して7年目のアナログ液晶テレビ。 ちょっと壊れるのが早くないですか? とうとうというか、いよいよというか我が家も地デジ化? 最後まで抵抗したかったんだけどなあ。。。 とにかく今日はテレビのない静かな土曜日となりました。 これもいいけど、やっぱまだゲームもしたい