忍者ブログ
テキトーな主婦によるテキトーなブログ
[77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

fimg_1248401261.png


fimg_1248400435.png

fimg_1248413339.png



ちなみに今四十肩なのは左肩。

世を忍ぶ仮の姿のときの弊害です。

( ponzaemon.blog.shinobi.jp/Date/20080910/ 参照)

PR

この季節には毎日でも食べたいスイカやメロンですが
困るのが皮の処理なんですよね。


そこでうちでは

2009-07-14_082451.JPG

こんなふうに土を入れたバケツに放り込んで
よく混ぜ込んでから

2009-07-14_082547.JPG

皮が見えなくなるように土をかぶせて処理しています。



夏だと大体1週間もすると影も形もなくなってしまいます。
イッツミラクル

土のリサイクルにもなって一石二鳥かなと。

ただ、次々入れてしまうと処理しきれないので
スイカやメロンは週1回くらいでいいかなと

またまた財布にもエコですね


 

いつものように発作的に針と糸が持ちたくなって
勢いに任せて作った数々。



2009-07-10_ko1.jpg



2009-07-15_ko4.jpg



2009-07-15_ko2.jpg



2009-07-15_ko5.jpg



ホントはまだ未完成のものが多数あるんですが
本日はここまで。


20年以上前からあったリボンや
服を処分したときに外したレースやボタンなどを再利用してできた作品。

おお、これは
子供を産んだときに着ていた授乳用ネグリジェのレース部分やったなあ、
なんてしみじみしたりして

 

我が家に40インチのテレビがやって来ました。

以前のテレビは21インチ

約倍やがな。



最初の4、5日は朝起きてテレビが視界に入るたびにぎょっとしてました。



fimg_1247116546.png




2週間近く経った今、ようやく慣れてきました。



それにしてもこんなに画面が大きくてクリアだと
顔のしみ、しわ、歯並び、まつげの1本1本までもが
はっきりくっきり見えてしまうものですな。

テレビを観るほうとしても出るほうとしても
地デジに顔のアップは不要なんじゃないだろうか?
というのが地デジ化後の最初の感想です

昨日、おとといヨドバシカメラから届いた”Wii Fit Resort”を
娘たちと盛り上がってやっていたら突然。。。。。




fimg_1246071518.png



とテレビが真っ黒に。


何をどうやっても映りません。

どうやら完全に壊れてしまったようです。

購入して7年目のアナログ液晶テレビ。
ちょっと壊れるのが早くないですか?

とうとうというか、いよいよというか我が家も地デジ化?
最後まで抵抗したかったんだけどなあ。。。


とにかく今日はテレビのない静かな土曜日となりました。

これもいいけど、やっぱまだゲームもしたい

 

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
けろリーヌ
性別:
女性
趣味:
カリグラフィー,手芸・工作など浅く広く
自己紹介:
やや引きこもり気味の在宅ワーカーから2014年より外でも働くおばさんに変化。相変わらずの地味な日常を気の向くままに綴っています。
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]