忍者ブログ
テキトーな主婦によるテキトーなブログ
[82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

痛いので昼間は意識して腕を上げないようにしているのだけど

寝ているときは無意識に腕を上げていて

あまりの腕(肩?)の痛さに目が覚めることがあるので

fimg_1242634575.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 試しに左腕を腹巻きで固定して寝ることに

(我ながらグッドアイデア?)

fimg_1242635351.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 でもなんだか

fimg_1242635749.png

 

 

 

 

 

 

 

 

fimg_1242636047.png

 

 

 

 

 

 

 

 

これって寝苦しくない?

 

fimg_1242636471.png

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱムリでした

 

PR



 

写真のアップが母の日から2日遅れになってしまいましたが
遠くに住む母に贈った作品の一部です。

長い文章を書いたのは初めてだったので大変でした。

結局はGW中に納得のいく作品はできなかったけど
心だけはこもってるかなと。

額に入れて人様に贈るなんてまだまだおそれおおいことだけど
母親だからこそ贈ることができました。

英語だと照れなく日頃の感謝もあらわしやすいかもしれませんね

 

今年の長女、次女の2日続けての誕生日が終わりました。

2日続けてのケーキとごちそう。

祝う気持ちは最大限でも胃袋まで最大限に詰め込んでしまうと
3日目には毛穴から脂が吹き出そうな、、、

 うん、GWは”のりたまご飯だけ”に決まりだな

 

2008-11-09_card.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家のささやかなベランダガーデンは

管理人がいい加減という厳しい条件のもと

生き残ったものたちで彩られています。

          たとえばこのナデシコとか

2009-04-19_hana2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

          このツルニチニチソウとか。。。

2009-04-19_hana1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうして毎年けなげに咲いてくれています。

ういやつらよの~。

 

でもでも、やっぱり―――

2009-04-19_cake.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      今晩のデザート

          娘が焼いたベイクドチーズケーキ

  花だけじゃあ物足りない。

どちらもなくてはならないものなのですよ(だからやせられない)

 

炊飯器が月曜の朝、突然壊れました。

(まだ買ってから6年しか経ってないのにー)

かといって主食の米を食べないわけにはいなないので

仕方なく炊飯器を買うまでは土鍋で炊いてみることにしました。

 

久しぶりに炊いてみたら、

炊飯器よりも甘みがあって米の一粒一粒の形がくずれていない感じ。

”おお、こんなにおいしかったのか!”と

すっかり土鍋ご飯が気に入ってしまったのですが、

如何せん土鍋にはタイマー予約機能がないんですよね

(当たり前やろ)

早起きを最も苦手とする私としては、

土鍋でご飯を蒸らす時間が待てましぇ~ん。

fimg_1239776364.png

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝は蒸らす時間が少なくて、

家族に”まだ芯が残ってる…”と言われてしまいました

 

最初は、これからも土鍋で炊こうかな~なんて言ってましたが、

やっぱり炊飯器のタイマーの魅力に負けました。

     20分早く起きておいしい土鍋ご飯  ぎりぎりまで寝て炊飯器ご飯

さっき新しい炊飯器も届いたので、

明日からはまた炊飯器生活でございます(ヘタレな私)

 

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
けろリーヌ
性別:
女性
趣味:
カリグラフィー,手芸・工作など浅く広く
自己紹介:
やや引きこもり気味の在宅ワーカーから2014年より外でも働くおばさんに変化。相変わらずの地味な日常を気の向くままに綴っています。
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]