忍者ブログ
テキトーな主婦によるテキトーなブログ
[83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、この季節恒例の日帰り人間ドックへ行ってきました。

採血や婦人科検診など嫌な検査はいろいろあれど

何と言っても一番嫌なのが胃のレントゲン検査なんですよね……。

バリウムを飲まされた上に

つらいポーズが延々と続きました

 

fimg_1239522604.png

 

 

こんなんとか

 

 

 

 

 

 

fimg_1239522076.png

 

 

 

こんなんとか

 

 

 

 

 

fimg_1239520528.png

 

 

 

こんなんまで

 

 

 

 

 

fimg_1239520810.png

 

 

 

 

 

 

 

 

     終わったときには全身汗だく

     検査着はよれよれの上、

     口の周りはバリウムだらけの有様に

 

  そして―――

   毎年、 この検査をこなせた自分はきっと健康に違いない 

  確信するのでありました

 

PR

ここしばらくはお天気がよく気温も高いので

大きいものから小さいものまで次々と植物たちの植え替えをしています。

          さて,これは何の葉っぱでしょうか?

2009-04-09_092340.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

                 答え:アボカド(3年目)

 

先日行ったディズニーシーのお土産の空き缶も

鉢にリメイクしてみました

2009-04-09_092154.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 空いた紅茶の缶にコジャレタ感じに植えたつもりが

 なんじゃこりゃ状態に。。。

2009-04-09_091911.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、外に出ると思った以上に強い日差し。

UVカットはお忘れなく

 

仕事を納品して少し時間&精神的余裕ができたというのに特にネタもないので
2年前に書いたカードでお茶を濁すことにします
 

2007_0413_card.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここ数日間は最高の入学式日和でしたね。

新生活をスタートされたみなさん、おめでとうございます

 

友人に頼まれた”See You Again”のカード3種類。

 ”筆まめ”ソフトの中に入っている押し花を1つ1つ組み合わせて作った
一応3種類ともオリジナルです。(中央の文字は手書き

 このカードはグリーンのホルダー用↓

2009-04-05_121653.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはピンクのホルダー用

2009-04-05_121838.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはブルーのホルダー用

2009-04-05_121541.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友人の子供の保育園の先生が異動されるらしく
はがきホルダーにクラスみんながおのおの書いたカードを入れて
お渡しすることになったみたいです。

私のカードをその最初のページに入れてくれるなんて,

           こ、光栄です

ホルダーの背表紙も同じトーンで作ってみました。(ついでにクリップも)

fimg_1260946300.png

”また会いましょう”なんて前向きな別れの言葉だけど

やっぱり少し切ないですね

 

お菓子づくりが趣味の次女が初めてチャレンジしたパンです。

2009-04-03_180107.JPG 

 

 












うほ~

このツヤがたまりませんな。

じゅるじゅる



夕食のカレーと一緒においしくいただきました。

家族みんなで次回を期待しています

 

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
けろリーヌ
性別:
女性
趣味:
カリグラフィー,手芸・工作など浅く広く
自己紹介:
やや引きこもり気味の在宅ワーカーから2014年より外でも働くおばさんに変化。相変わらずの地味な日常を気の向くままに綴っています。
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]