忍者ブログ
テキトーな主婦によるテキトーなブログ
[91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

せっかくカリグラフィーを習っているのだから

この時期ぐらいはカードぐらい書かないとねえ。。。

2008-11-18_card5.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

2008-11-18_card1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日使った黒い紙に金色のラッカーを吹き付けた紙を貼って作ったミニカード。

黒と金色の組み合わせはやっぱりゴージャスですな。

だれにあげようかなあ


 

PR

2008-10-09_dai.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 寒くなると布団が恋しいっす。

(寒くなくても恋しいけど)


 

2008-11-14_card1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 仕事も繁忙期が過ぎ,ゆったりとした日々の中,またむくむくと創作意欲がわいてきました。

以前,知合いから”使い道がないと思うけどよかったら”ともらっていた真っ黒な紙を使ってカードを作ってみました。

ケーキなどに敷くレース状の紙のシート?をカットして貼りつけた上に,ところどころに携帯用のラインストーンを1粒ずつ貼りました。

たまにはこんなゴージャスな感じのカードもいいかもね。

 

2008-11-14_card2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 もう1つは,マスキングテープを使ったカード。

マスキングテープを使ったアートがあることを昨日吉祥寺で発見し,早速トライ。

アート用のテープは高いので今回はユザワヤで普通の作業用テープ(白と黄色しかなかった)を購入して試してみたのだけど,重ねることで色の変化も楽しめて幅広く使えそう。

やっぱりケチらずにアート用のテープを買っておけばよかったな……

2008-11-08_robo.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 娘のお友達の誕生日プレゼント用に作ったものたち。

サボテンは鉢にした器,ハイドロサンド(土代わり)など100均でチョイス,

しめて400円也。

ロボは,以前立ち読みした”おしゃれ工房”の中にあったものを

うろ覚えのまま”こんな感じ?”的に作成。

材料はワインのコルク栓を中心に家にあったもので。

うちは夫も私もお酒を飲まないので当然ワインも飲むことはなく

以前からなぜか持ってたたった1コのコルク栓で作られたこのロボは

まさしく限定ロボだ。

なかなかいい味出せたかも,とひとり満足している

 

fimg_1225690817.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨日は午後から下の娘と下北沢をぶらぶら。

いつも吉祥寺ばかりに行っていたので下北沢は新鮮な感じ。

目についたお店を片っ端からのぞいて

途中でワッフル食べて……。

歩数計はつけていかなかったけど

多分1万歩は超えたと思う。

いい運動になりました。

夕方,夫と上の娘と落ち合って,おいしいお好み焼きを食べて帰りました。

なかなか充実した休日でした

 

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
けろリーヌ
性別:
女性
趣味:
カリグラフィー,手芸・工作など浅く広く
自己紹介:
やや引きこもり気味の在宅ワーカーから2014年より外でも働くおばさんに変化。相変わらずの地味な日常を気の向くままに綴っています。
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]