忍者ブログ
テキトーな主婦によるテキトーなブログ
[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夫の注文で新しいタンブラーの”中身”を書きました。

2010-09-05_094152.JPG

イタリック体で色はセピア。

周りにクレヨンの黄土色と茶色を使ってぼかしを入れました。

2010-09-05_092928.JPG

タンブラーに入れるとこんな感じ。

ちょっと地味だけど秋らしいかなと。



そしてこちらは秋の文化祭の体験教室用に作成。

2010-09-05_card4.jpg

私たちのサークルで一番最初に習う字体で”サンキュー”カードを作る予定です。

2010-09-05_card2.jpg

アレンジを変えるといろいろ楽しめます。

2010-09-05_card3.jpg

相変わらずの酷暑の中,頑張りました





そして友人へ。

2010-09-05_card.jpg


ヘタながら心を込めて書きました。

思いが届きますように




PR
先日,渋谷区広尾にある山種美術館に行ってきました。

2010-08-28_11-21-09.JPG

入り口。



2010-08-28_11-25-59.JPG

建物の中の1階が受付&カフェ,地下1階が展示スペースになっていました。

昨年(2009年)10月にオープンしたばかりみたいで
トイレなども最新設備が整っている感じでした。



2010-08-28_11-22-25.JPG

肝心の展示数はそれほど多くはなかったのですが,
逆に一点一点じっくりと鑑賞することができてよかったです。



2010-08-31_132902.JPG

ショップでミニクリアホルダーを購入しました。 けろ~ん


2010-08-31_132921.JPG

そして,帰りにすぐそばにあった”九十九ラーメン”でランチとしました。

何でも芸能人もよく来るお店らしいです。

トッピングがいろいろできておいしゅうございました。



あ,結局最後は花より団子になってる?

やっぱりそれもなきゃ,ねえ


帰省2日目のメインイベントは金刀比羅宮参りでした。

2010-08-16_12-44-22.JPG

ここはまだ参道。

果てしなく続く階段を仰ぎ見てため息

2010-08-16_11-15-34.JPG

今回は書院にて 
円山応挙らの作品もじっくりと鑑賞することができました。 ↑


2010-08-16_11-45-20.JPG

ここは途中の旭社です。



そして,785段?を上りきり,
やっとこさ御本宮までたどり着きました。

猛暑の中,もう汗だく

すると,日ごろの行いがよかったのか,
この日は旧暦の七夕らしく神様からのお恵みが

2010-08-16_12-06-59.JPG

2010-08-16_12-06-23.JPG


感謝の気持ちで短冊に願いを書いて,笹に結んでまいりました。


2010-08-16_12-02-06.JPG

そして,このすばらしい眺望・・・。 
(真ん中の山は通称讃岐富士(飯野山))

ああ,本当に苦労して上ってよかった(TT)


じゃあ,また来年もぜひまたここへ来よう!と思ったかというと,
ま,それはちょっと・・・って感じかなー。

神様,ごめん




長い帰省からやっと帰宅しました。

でも帰省時の話の前に,
忘れないうちに帰省前に書いたカードをアップします。

2010-08-13_145244.JPG

ざっとこんな感じです。


2010-08-14_115311.JPG

カードの表紙も手作りしました。


2010-08-14_115224.JPG


2パターンできました。


帰省中,忙しい中都合をつけて会ってくれた旧友2人に
プレゼントすることができました。


次に会うときはもっともっとレベルアップしたものが渡せるように
これからも日々精進いたしまする







夫が60センチほどのヒラマサを釣ってきました。

2010-08-07_hiramasa.jpg

比較するものがないので,とりあえずラー油を置いてみました

見た目はブリとそっくりなのですが,
口の形が若干違うらしいです。


そして解体後。

2010-08-07_155820.JPG


言うまでもなく大変美味でございました。

お刺身とあら煮とおみそ汁とちょうど4人家族の1食分となりました。

お魚さんの命で今日も家族が満たされました。感謝



そしてこちらは

2010-08-07_161149.JPG


ベランダで干される昆布。

こんなの持って帰られても,どうすりゃいいんだよ



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
けろリーヌ
性別:
女性
趣味:
カリグラフィー,手芸・工作など浅く広く
自己紹介:
やや引きこもり気味の在宅ワーカーから2014年より外でも働くおばさんに変化。相変わらずの地味な日常を気の向くままに綴っています。
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]