忍者ブログ
テキトーな主婦によるテキトーなブログ
[71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実は先月の頭、新学期早々に娘2人が次々とインフルエンザ(おそらく新型)
でダウンするという事態に見舞われました。

そのとき意外にも活躍したのが
もらったものの使いどきがなかった和手ぬぐいと
普段特に活躍の場もないのに冷凍庫の中でごろごろと転がっているだけの保冷剤でした。

fimg_1255311709.png
fimg_1255311973.png
fimg_1255312462.png


熱が高いときは1時間もすれば保冷剤がぷよぷよになってしまって交換しなければいけなかったけど
首の後ろを冷やすことで娘たちは気持ちよく眠れたそうです。


意味もなくたくさん保冷剤をためておいてよかったな、と思った瞬間でした



PR
100均のはがき大のフレームをそのまま使用。
ホウキは小枝とトウモロコシの皮を利用しました。


zpun.jpg




台風一過で明日からの3連休はよいお天気みたいですね。
さて、どこに行こうかな。

いや、いや、そんなことよりまず洗濯、洗濯



昨日の韓国土産の続きです。


2009-10-04_121306.JPG


なんだかカワイイような怖いようなストラップ5個。

土産を買う時間がなく何やわからず勢いで買ったとか

謎多き彼ら(?)について少しネットで調べてみたのですが
よくわかりませんでした。

韓国は石像や石仏も有名みたいなのでその中の1つかと推測しています。

きっと”びっくりまなこ”で邪気を払ったりしてくれるのでしょう。

心なしか”めざましテレビ”の大塚さんに似ているような・・・・・・



      ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※


後日、ひょんなことからこの石像が”トルハルバン”(石のおじいさん)
と呼ばれているものだということがわかりました。

済州島の守り神みたいですね。

やっぱりお守りだったんですね。納得。



実家の母から韓国旅行のお土産が届きました。


2009-10-04_121710.JPG


韓国では、エステや垢すりを初めて体験してやみつきになりそうだったとか。

いいなあ~。

私も下の子が成人したらいろんなところに行くぞ~


 

今日は次女が小学生のときに使っていた筆箱をリメイク(?)

これでポケモン大好きJKの長女が使えるようになりました。


2009-10-03_114723.JPG


原色のフェルトしかなかったので全体的に濃いめになっちゃいました。

実はアップリケの下にはもともと某有名キャラクターがついてたんですが
ちょっとかわいすぎたみたいでこういう流れに。


なんかやってることは娘が幼稚園のときと変わってないような……。

でも、喜んでくれるならハハとしては嬉しい限りでございます





 

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
けろリーヌ
性別:
女性
趣味:
カリグラフィー,手芸・工作など浅く広く
自己紹介:
やや引きこもり気味の在宅ワーカーから2014年より外でも働くおばさんに変化。相変わらずの地味な日常を気の向くままに綴っています。
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]