忍者ブログ
テキトーな主婦によるテキトーなブログ
[93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日,夫の実家から新米が届いた。

主食の米をいただけるなんて,なんてありがたいこと。感謝。

でも,まだ少し精米した去年のお米があるから

そっちをまず食べてしまおうと思っていたら

夫も娘も”新米が食べたい!!”といやに楽しみにしている様子。

仕方なく,昨夜遅くにガーガーと精米して(近所迷惑?スミマセン)

今朝,何も言わず食卓へ出してみた。

 

結局,何にも言わず完食した夫。

私「今の新米だったんだけど……」

夫「えー?全然気づかんかった。」

娘「いつもと変わらんな。」

 

やっぱりね,そんなこったろうと思ったよ。

やっぱり去年の米から食べきろう

PR

大きなジューサーは昔から持っていて今もシンクの下に入っているけど

いちいち取り出すのも面倒だし

かといって外に出しっぱなしも邪魔過ぎる。

というわけで

先月買ったイワタニのミルサー。

2008-10-16_110309.JPG





















1回に2人分のジュースしかできないけど,

出しっぱなしにしていても余り邪魔に感じないし,

回転部分に刃がついてないので洗いやすいのが気に入っている。

バナナ,リンゴ,ハチミツ,ヨーグルト,

牛乳を入れて毎朝できたてのジュースを味わえるなんて幸せ

 

1f085ce8.JPG 

 

 

 

 

 

 

 

 ベランダのツルニチニチソウの蔓が1.5メートルに達するほどの長さになったので

根元から50センチほどを残して剪定し,

いつものように葉っぱを落としてリースを作った。

この状態でしばらく干してから何かに使うつもり。

せっかく我が家の狭いベランダで育ってくれた蔓ですから,無駄にはできません。

 

69064c5e.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 次は,今年の夏に食べたトウモロコシの皮で作ったお花。

中心部分には本当は木の実などを用いたかったのだけど

急いで作ったので,今日はビーズで作ってしまった。

今年の皮はこれでおしまい。

木の実のお花は来年以降になりそうです。

 

こんなことをしてたら,あっと言う間にお昼の時間です。

平和な日常に感謝

 

fimg_1223888177.png 

 

 

 

 

 

 

 

 先日,何かのポイントがたまったとかで,

夫が”角質クリア”なるものと交換してくれた。

宅配で届いた箱を早速開けて手にとってみると

電動歯ブラシの先に”軽石”のようなものがついている感じ。

単三電池2個を入れてどれどれと使ってみると

勝手に軽石部分がキュルキュルと回転して

とっても楽チンに頑固なかかとの角質が削れた。

調子に乗ってキュルキュルキュルキュル―――それにしてもすごい粉!

余りにも細かいのでマスク着用。

危うく我が身の粉でアレルギー発作が出るところだった。

毎日少しずつ削るのがいいみたいだけど,

何だか絵にすると余計に切ないな~

 

fimg_1223431837.png 

 

 

 

 

 

 

 

 

在宅ワーカーの上に生来のデブ症出不精なので

慢性の運動不足になりがちだ。

おまけに人並み以上に食べちゃうもんだから

最近胃の調子まで悪くなってきた。お酒も飲まないのにムカムカ。

こりゃいかんだろう,自分,と反省し

すっかり脳裏から消えていた”wii fit”を再開することにした。

 

これかはゲーム性jは無視してランニングで島1周フラフープ左右3分ずつ

一日じゅう家にいたときのノルマとしよう,と小さく決意した。

ダイエット目的ではなくて健康維持が目的なら少しは続くだろうか?

自信,,,やっぱりないなぁ

 

 

 

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
けろリーヌ
性別:
女性
趣味:
カリグラフィー,手芸・工作など浅く広く
自己紹介:
やや引きこもり気味の在宅ワーカーから2014年より外でも働くおばさんに変化。相変わらずの地味な日常を気の向くままに綴っています。
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]