忍者ブログ
テキトーな主婦によるテキトーなブログ
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっと左腕の四十肩の痛みのひどい時期も過ぎたようなので
試しにどこまで上がるか腕を上げてみました。





fimg_1244257673.png


がびーん。

まさかこんなにも上がらないなんてショック……。

触ってみれば肩の周りの筋肉もガチガチです。

怖くなって
今は必死にリハビリしています。

fimg_1244258255.png


鴨居につかまって筋肉を伸ばすリハビリ。

徐々にですが腕が上がるようになってきました。



腕が上がるって,当たり前のことじゃなかったんだな,
とつくづく実感している今日この頃なのでございます

 


 

PR

最近見た奇妙な光景。






fimg_1244168055.png

 

”スローながら後ろ向きにジョギングするおじさん”




柵沿いに頻繁に後ろをチラ見。

これって何かの健康法?

逆にストレスがたまるような気がする……


 

痛いので昼間は意識して腕を上げないようにしているのだけど

寝ているときは無意識に腕を上げていて

あまりの腕(肩?)の痛さに目が覚めることがあるので

fimg_1242634575.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 試しに左腕を腹巻きで固定して寝ることに

(我ながらグッドアイデア?)

fimg_1242635351.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 でもなんだか

fimg_1242635749.png

 

 

 

 

 

 

 

 

fimg_1242636047.png

 

 

 

 

 

 

 

 

これって寝苦しくない?

 

fimg_1242636471.png

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱムリでした

 

先日、この季節恒例の日帰り人間ドックへ行ってきました。

採血や婦人科検診など嫌な検査はいろいろあれど

何と言っても一番嫌なのが胃のレントゲン検査なんですよね……。

バリウムを飲まされた上に

つらいポーズが延々と続きました

 

fimg_1239522604.png

 

 

こんなんとか

 

 

 

 

 

 

fimg_1239522076.png

 

 

 

こんなんとか

 

 

 

 

 

fimg_1239520528.png

 

 

 

こんなんまで

 

 

 

 

 

fimg_1239520810.png

 

 

 

 

 

 

 

 

     終わったときには全身汗だく

     検査着はよれよれの上、

     口の周りはバリウムだらけの有様に

 

  そして―――

   毎年、 この検査をこなせた自分はきっと健康に違いない 

  確信するのでありました

 

おととい6年振りにディズニーシーへ。

張り切って開園前に着き、
開門と同時に子供たちがダッシュでファストパスをとってきてくれました。

そして
最初にとったファストパスの時間になり
そのまま何か分からず入っちゃいましたよ、「タワー・オブ・テラー」に―――。



 

fimg_1250231454.png 

 

 

 








15分後―――

fimg_1238301964.png

 

















〔教訓〕

何か分からない乗り物に流れで乗らないこと。

 

その後、「センター・オブ・ジ・アース」でも同じようなことになってしまったけど
(教訓生かせず
夜の8時半までたっぷりと夢の世界を堪能し、リフレッシュできました。

しかし、何万歩歩いたやろか……。

今も、足が痛いですう



 

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
けろリーヌ
性別:
女性
趣味:
カリグラフィー,手芸・工作など浅く広く
自己紹介:
やや引きこもり気味の在宅ワーカーから2014年より外でも働くおばさんに変化。相変わらずの地味な日常を気の向くままに綴っています。
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]